機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

15

tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け)

今回は、 Docker特集です。講師の人を招いて講義を行います。

Organizing : CODE BASE

Hashtag :#tech_chura_lady
Registration info

学生枠

Free

FCFS
1/5

一般参加枠

500(Pay at the door)

FCFS
15/20

LT参加枠

Free

FCFS
0/5

Description

tech美られでぃ #4 -Docker どっか〜ん!

今回は、 Docker特集です。講師の人を招いて講義を行います。
Dockerの基礎を学びつつ、ハンズオン形式で開発環境を作ります。

Dockerで環境構築してみたい、使ったことあるけど仕組みを詳しく知りたいそこのあなた!!
みんなでDockerをどっか〜んしていきましょう!!!

講義:【Docker入門 + Laravelの開発環境を作ってみよう + 】

講師: TETSU (@kaoru6strings)

  • 株式会社Re:build Webエンジニア
  • 得意な言語は、PHP(Laravel), JavaScript
  • 好きな言語・技術は、Python, Go, Javascript, Linux
  • PyData.Okinawaのオーガナイザーとしても活動中

サポート: Yuki Kakazu

  • 株式会社Re:build Webエンジニア
  • 1990年沖縄県生まれ。琉球大学大学院理工学研究科卒。
  • 大学院卒業後、2016年に沖縄電力のITを担う沖電グローバルシステムズ株式会社に入社し、制御系プログラミングやインフラ構築、セキュリティに関する仕事に従事。2018年現在は株式会社Re:Buildに所属し、前職で培ってきたインフラ周りの技術を活かしつつWebエンジニアとして活動している。開発では使用している言語は主にPHP(Laravel5)やJavaScript(Vue.js)など。

講義のゴール(受講することでなれる像みたいなの)

  • Dockerの仕組みがわかる
  • 自分で環境構築ができる

対象者

  • プログラミングをしたことがある人
  • Dockerに興味がある人

講義内容

  • Webの仕組み
  • dockerの基礎
  • ハンズオンで環境構築
    ※ 注意
    今回の講義はmacで講義を進めていきます。
    Windowsの方も参加可能ですが、サポートできない可能性があります。

タイムテーブル

時間 内容 発表者(敬称省略)
12:30 開場 -
13:00-13:05 「tech美られでぃ」について
13:05-13:20 かんたんな自己紹介タイム 全員
13:20-13:30 なごみタイム 全員
13:30-15:30 講義(適宜休憩) TETSU
15:30-15:40 休憩
15:40-15:50 LT 1
15:50-16:00 LT 2
16:00-16:10 LT 3
16:10-16:20 LT 4
16:20-16:30 LT 5
17:00 完全撤収(希望者は懇親会へ)

このタイムテーブルはあくまで予定のため
当日、変化する場合があります。

ご了承ください。

参加費について

今回のtech美られでぃでは、Dockerに関する講義があります。

そのため、講師の方へにお支払いする講習料を参加費でいただく こととなっています。
受付はtech美られでぃのスタッフが行い、参加費の100%を講師の方にお渡しします

参加費用は、当日会場にてお支払いいただくとともに お釣りのないように お持ちいただけると助かります。

当日お持ちいただくもの / 用意いただくもの

  • ご自身のノートパソコン
  • エディタ(Visual Studio Codeやsublime text, vim, emacsなど)のインストール

tech美られでぃ とは?

ITの分野で活躍している女性達のステップアップを応援し、仲間を見つけるコミュニティです。
女性特有の悩み(キャリア・働き方・育児など)から技術的な話まで
幅広い話題を扱い、皆で共有し、相談することで女性のステップアップを目的としています。

最終的には他の勉強会で「tech美られでぃから来ました!」と言ってくれる女性が増えてくれることを夢見ています。

イベント対象者

プログラミング初心者からエンジニアまで、学生・社会人関係なくIT業界で働いでいる女性やITに興味のある女性は是非ご参加ください!

※男性の方は参加をご遠慮頂いております。イベント情報をシェアしていただくことは大歓迎です。

もっとお話したい方へ

slackというコミュニケーションツールを使って
イベントの時だけでなく、日常でも情報の共有、相談をしています。

イベント情報も流していくので、ぜひご参加ください。 紹介用リンク

Special Thanks!!!

本コミュニティは CODE BASEさん から発生したコミュニティで
女性のIT進出を応援したいという理由から生まれました。

CODE BASEさん
会場提供ありがとうございます!!!

注意事項

このイベントでは沖縄の女性ITコミュニティを作り、より女性が活躍できるような場を作っていくため開催しております。採用・就職の目的で開催していないため参加者に対して採用活動はご遠慮くださいませ。 よろしくお願いいたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

YokoShintani

YokoShintani wrote a comment.

2020/01/26 13:03

参加させていただきます。よろしくお願いします!!

miooos

miooos published tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け).

01/16/2020 18:53

tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け) を公開しました!

Group

tech美られでぃ

沖縄のみんなであなたの1UPを応援するコミュニティ

Number of events 20

Members 66

Ended

2020/02/15(Sat)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/01/16(Thu) 18:00 〜
2020/02/15(Sat) 17:00

Location

株式会社プロトソリューション(第2ビル)

〒 901-2223 沖縄県宜野湾市大山 7-10-14 プロト宜野湾第2ビル 2F

Organizer

Attendees(16)

takano momoka

takano momoka

tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け) に参加を申し込みました!

ごま

ごま

tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け)に参加を申し込みました!

miooos

miooos

tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け) に参加を申し込みました!

Shiroma

Shiroma

tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け)に参加を申し込みました!

やこ

やこ

tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け)に参加を申し込みました!

Mary@Lagoon8

Mary@Lagoon8

tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け) に参加を申し込みました!

YokoShintani

YokoShintani

tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け) に参加を申し込みました!

aya_uezato

aya_uezato

tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け)に参加を申し込みました!

Asa

Asa

tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け) に参加を申し込みました!

kona_peso

kona_peso

I joined tech美られでぃ #4 Docker どっか〜ん!(初心者向け)!

Attendees (16)

Canceled (2)